フィギュアレビュー「渡辺 曜」ALTER

アルター制作、ラブライブの 渡辺曜ちゃん を撮ったった❗ AIにかまけてブログ更新サボってたら年が明けて3ヶ月も経っている…。
スケールは1/7。 届いたのは一昨日。当初は2月発送予定だったけど、延期してしまった。
レビュー続き
ぐるぐる〜。 ひと目見ただけで凄まじいクオリティだって分かるよね。

情報量が多くて見てて楽しいフィギュアだ。

このftmmの太さがちょうど良すぎてすごい😇原型師やるな❗

う〜ん、細部まで手抜きがない。

レイヤースカートが楽しい。これ造るの難しそう。

一見えっちじゃない衣装なのにえっちなのはすごい。

ちなみにラブライブは全シリーズ未履修。

あ、でも幻日のヨハネは見たw

横位置 cowboy shot
。

縦位置だとここがベストショットか。 目線は体の正面に対して向かってやや右に流れてる。

お顔あっぷ。完璧。マジで完璧。すごい。

ラブライブって瞳のデザインが特徴的なんだけど、それを完璧に再現してる。

左から見ても可愛い。

上から見ても可愛い。こういうところはさすがのALTER❗

下から見ても可愛い。 grin
はニヒヒ。

帽子。 ヨハネだと空要員だったよね❓もともとは海要員なの❓

髪飾り。こういう可愛いモチーフを取り入れながら、全体の印象にカッコイイ感じも残ってるのすごい。

後ろ髪。メディアムヘアすここ。

お手々と scrunchie
(シュシュ)。

お胸部分。こういう金飾りすここ。

わき…はギリギリ見えない。

腰布が後ろにかなり広がってるので飾るときは注意。

レイヤードスカートの造形こまけえw めちゃめちゃ華やかで見てて楽しい。 一番上が透明素材なのもナイスデザイン。

おてて。このグローブ、手の甲の半分しか覆わないの…なんていうか…その…えっちだよね…😇

スカートはAIでいうところの showgirl skirt
になってて、片側しか覆わないようになってる。
覆ってないほうはftmmが丸見えなので、コントラストが大変にえっち。

こんなところに金紐が飛び出てた。本当にこまけえなあ。

ftmmが眩しい👆👆👆

ソックス。 緋村剣心が後半で攻撃を見切りそうな縞模様。

ブーツ。いや細けえなこれも…。

後ろ側。

目から下切り出しショット。

横から cowboy shot
。やっぱえっちだよこのフィギュア❗

オヘッソーゥも楽しめる神衣装。

う〜ん、なんていうか、肌が露出している箇所を最大限えっちに見せる衣装ですな…😎

こんなところに⚓が。やっぱり海要員じゃないか❗果南ちゃんと被る❗

お胸チェック。うむ、こういうので良いんだよ、こういうので。

上から。そこのしましまの胸当て取ったらドスケベ衣装になってたと思うよ。

いや今のままでもドスケベか🤪🤪🤪

short shorts
なのでおぱんちゅは拝めない。

だが、それを補って余りある🍑肉の表現よ…素晴らしい…。

このフィギュア、腰布の上から見るか、下から見るかで全然印象が違う❗ 下から見た瞬間にすんごいえっち❗

急に遮るものがなくなるんだよね。擬似的なパンモロだよこれは❗❗❗

なんかえっちな体ばっか撮ってたから、ちゃんと upper body
も撮った。

フィギュアのクオリティ高すぎて背景はあえて何もなくして撮ってた。 ここからはお花も沿えてみる。

思い切って45度くらいの斜めで撮ってみる。

弾ける笑顔にお花がマッチするゥ👆

お花をもうちょい離してボケさせてみる。

「アイドルなんだし、キラキラ背景だよね❗」ってことで取り出した光ファイバーおもちゃ。

これやっぱ撮るのめっちゃ難しいわ。 背景は暗いまま、おもちゃのちゃちな光量とフィギュアの照明バランスを取らなきゃいけない。

今回は光ファイバーおもちゃとフィギュアを離して、 なるべくフィギュアだけに光があたるように横から1灯撮影してみた。

1灯だからどうしても陰がでるね。お花の髪飾りが黒つぶれしてしまった。 ちゃんとやるなら2灯で両ばさみするのが良さそうだなあ。

撮影環境
機材 | 機種 |
---|---|
カメラ | SONY α7C |
レンズ | SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO Art |
ストロボ x2 | Godox TT600 |
コマンダ | Godox X2T-S |
背景紙 | moonfarm ベロア 布 ネイビー(紺) |